翻訳と辞書
Words near each other
・ 天瀬町
・ 天瀬裕康
・ 天瀬駅
・ 天瀬高塚インターチェンジ
・ 天瀬高塚バスストップ
・ 天火
・ 天火日
・ 天火明命
・ 天灯
・ 天災
天災 (落語)
・ 天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法
・ 天災以外で中止になった試合例
・ 天災地変
・ 天為
・ 天然
・ 天然!絶滅ヒーロー!!
・ 天然(元来)の冠(状)動脈
・ 天然、野生、なま
・ 天然あるみにゅーむ!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天災 (落語) : ミニ英和和英辞書
天災 (落語)[てんさい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天災 : [てんさい]
 【名詞】 1. natural calamity 2. disaster 
: [おち]
 【名詞】 1. joke punch line 
落語 : [らくご]
 【名詞】 1. rakugo story 2. (telling) a comic story 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

天災 (落語) : ウィキペディア日本語版
天災 (落語)[てんさい]
天災(てんさい)は、古典落語の演目のひとつ。
東京上方双方で口演される。主な演者に、東京の6代目春風亭柳橋、上方の2代目桂ざこばが知られる。
== あらすじ ==
長屋に住む男(東京では八五郎)は、短気で喧嘩っ早く、ある日も妻を殴り、止めに入った母親を蹴飛ばして、その足で隠居のところへ転がり込み、家庭の不満をこぼす。あきれた隠居は、「お前はもっと穏やかな人間にならなければならない。紅羅坊奈丸(べにらぼう なまる。紅羅坊名丸とも表記)という心学(=石門心学)の先生を紹介するから、話を聞いて、心を入れ替えてこい」と言って男を送り出す。
男は、奈丸宅を訪ねる。隠居からの紹介状を読んだ奈丸は、男に「短気は損気」「堪忍のなる堪忍は誰もする、ならぬ堪忍、するが堪忍。堪忍の袋を常に掛け通し、破れたら縫え、破れたら縫え」などの格言を言って諭すが、男は一向に感じ入るところがない。奈丸は、「では、たとえ話をしましょう。道を歩いていると、どこかの店の丁稚さんなり女中さんなりが打ち水をしていて、あなたの着物の裾に水が掛かった。あなたはどうなさる」「そいつを捕まえて、殴り飛ばす」「大人の男が女子供を殴るのはよくありません」「それなら、店の主人を殴る」
「話を変えましょう。あなたが風の強い日に軒下を歩いていると、屋根が落ち、あなたの頭に当たった。どうなさる」「その家に殴り込む」「そこが空き家なら」「大家の家に殴り込む」「話を変えましょう。あなたが広い野原を歩いていると、にわか雨が降ってくる。傘も雨宿りの場所もなく、全身が濡れる。雨は天が降らせた。天を相手に喧嘩をなさるか」「あきらめるしかないな。天とは喧嘩できない」「心学では、天がもたらした災いを『天災』という。人に水を掛けられても、瓦が屋根から落ちてきても、それらは天がそうさせたのだと思ってあきらめなさい」
納得した男は、心学の格言をもう一度教えてもらい、長屋に帰る。そこで男は、近所の友人の男(東京では熊五郎あるいは吉兵衛など、上方では「松ちゃん」など)が女を連れ込んだところへ、別れた前妻が戻ってきたので、トラブルになっているという話を聞きつける。男は、聞き覚えた格言で友人に説教をしようと、友人宅に向かう。
男は「タヌキはタヌキ」「頭陀袋は破れたら縫え」など、聞き覚えの格言で友人をあきれさせる。男は、友人が感服しているのだと思い「なるほど、お前にはわからないのだろう。では、たとえ話をしてやろう。広い野原を歩いてにわか雨が降ってきた。濡れたって天とは喧嘩できない。前の嫁さんが飛び込んできたのもすべて天のしたこと、天災と思ってあきらめろ」と諭す。すると、友人は、
「テンサイじゃない、うちはセンサイ(=先妻)でもめてるんだ」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天災 (落語)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.